About Me

自己紹介

  • 名前: 山本昇平 (Shohei Yamamoto)
  • 愛称: やまさん, Yama
  • 生年月日: 1988年8月23日
  • 理工学部 情報学科卒業 (BS in Computer Science)
  • 趣味: 海外旅行, ゲーム, VR

TL;DR

  • クラウド業界にてエバンジェリストとして6年目
  • クラウド業界でのコミュニティマネジャーの業務を得意としています
  • ゼロからのコミュニティ立ち上げを元にしたマネタイズを複数回推進
  • 開発者とマーケティングの両面の経験 / スキルを兼ね備えています
  • 海外サービスとの協業や事業開発、エスカレーション業務なども対応可能

キャリア

  • 所属していた企業名は伏せています。詳細については別途お尋ねください。
1社目: NEC子会社SIer (20114 - 20143)
  • 業務アプリケーション開発 メンバー
  • Androidアプリケーション開発 チームリーダー
  • Java/VB.NET/Oracle/SQL Server/Windows Server
2社目: 国内大手クラウド企業 (20144 - 201612)
  • 海外のクラウドサービスの国内展開立ち上げ
  • エバンジェリスト(コミュニティ運営)
  • プリセールス/テクニカルサポート
  • C#/Unity/Windows Server
3社目: 国内大手クラウド企業 (20171 - 現在)
  • エバンジェリストおよび商品企画として各種サービスの立ち上げを推進
  • 商品企画(マーケティング)/プリセールス/オペレーション
  • C#/Unity/Kubernetes/VMware/GitLab

コミュニティ運営経験

  • VR開発者向けコミュニティ, Oculus Rift勉強会: (2013-2015)
  • Photon Engine コミュニティ: (2014-2016)
  • ニフクラ mobile backend: (2017-2018)
  • ニフクラ エンジニアミートアップ: (2018-Current)
  • Kubernetes 初心者向けハンズオン (2019-Current)

能力について

スキルセット
  • ゼロから自走するユーザーコミュニティの構築を得意としています。
  • サービス立ち上げにおいて開発マーケの両面をもって貢献可能です。
  • 個人でもWebサービスの立ち上げやハッカソンイベントで複数回開発を行いリリースしています。
レベルについて
  • ★★★★★: 上級(業務で活かすことができる)
  • ★★★☆☆: 中級(個人開発できる)
  • ★☆☆☆☆: 初級(触ったことがある)
スキル レベル
エバンジェリズム ★★★★★
コミュニティ戦略立案 ★★★★★
コミュニティ運営 ★★★★★
サービス立ち上げ ★★★★★
マーケティング ★★★★☆
Java ★★★★☆
C# ★★★★☆
英語 ★★★☆☆
Linux ★★★☆☆
Windows Server ★★★☆☆
VRアプリ開発 ★★★☆☆
Unity ★★★☆☆
Kubernetes ★★☆☆☆
クラウドアーキテクト ★★☆☆☆
ゲーム開発 ★★☆☆☆
モバイルアプリ開発 ★★☆☆☆

業務による活動

2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
海外講演
メディア掲載
業務によるOSS活動

個人による活動

VR開発者コミュニティ
  • 2013年10月 裏OcuFes(勉強会) 登壇
  • 2013年10月 Oculus Game Jam in Japan 関西 開催
  • 2014年1月 Unityクリエイターズ勉強会 登壇
  • 2014年3月 OcuFes in Osaka 主催
  • 2014年3月 裏OcuFes(勉強会) 登壇
  • 2014年6月 Unityクリエイターズ勉強会 登壇
    • Unityの新ネットワークシステム「UNET」の内容で発表
  • 2014年7月 Game Community Summit「 Oculus Riftで見えたVRの未来 」
    • OcuFesとして出展・パネルセッション登壇
  • 2014年8月 Oculus Rift勉強会 #01 主催
    • DeNA様を会場に約150人を集客、同時に体験会・懇親会を実施
  • 2014年9月 Oculus Connect 1に参加(ロサンゼルス)
    • Oculus VR社 初の開発者会議に参加・情報の発信を実施
  • 2014年10月 ゲーム未来研究会
    • 新清士氏による招待、Oculus Connectの報告を行う
  • 2014年11月 Oculus Game Jamに参加
    • ボイスチャットアプリ「ポポポ認証」を2日間で開発する
  • 2014年12月 各種勉強会に登壇・出展、1ヶ月間で4回イベントに出展
  • 2014年12月 VR Award Japan 2014年 受賞
  • 2015年2月 KANSAI CEDEC 2015 登壇
  • 2015年3月 Oculus Rift勉強会 関西 #01 主催
    • グランフロント大阪で約120人を集客、同時に体験会・懇親会を実施
    • 「UE4 + Photonでネットワーク同期を行う」の内容で登壇を行いました
  • 2015年4月 Oculus VR Jamに参加
    • Final Milestoneまで進む
  • 2015年5月 Oculus Rift勉強会 #02 主催
    • 前回同様、DeNA様を会場に約150人を集客、同時に体験会・懇親会を実施
  • 2015年6月 マウスコンピューターさまにて「Ocunication」を展示
    • 19日より東京・名古屋にて展示開始
メディア掲載
業務外による開発
執筆
その他
  • Project LUX (2018)
    • Spicy Tails(支倉凍砂)様による本格VRアニメーションにスペシャルサンクスとして掲載されています。

誤りや過不足など何かございましたら、下記フッターの Twitter / Facebook にてご連絡ください。